投資というより投機になっている運用内容。資産運用としての成績を残していきます。
運用開始時の設定内容は別記事をご参照ください。
こちらの記事は今後内容を少しずつ付けたしたり訂正したりしていきます。

ほったらかし投資 2021年5月再始動
このブログもほったらかしでした。仕事に忙殺される中、新しい運用方法を探しました。
2021年5月時点の情勢
まず、今年...
分散のゆくえ
–積み立て内容-
トラリピFX
月30,000円
WealthNavi
月20,000円
暗号通貨
月20,000円
つみたてNISA
月30,000円
2021年6月時点での運用結果
2021年6月4日時点での損益はこちら!
開始時期の異なるうえに、期間が短いのでまだよくわかりませんね。
とりあえず、今は仮想通貨は仕込み時ということです。

(トラリピ と トライオートETF は 含み損を含んでいません!)
市況について
〜6月初旬
米国株式市場は瞬間的な下落はあるものの大きな変動はなし。
日本市場も決算ラッシュを終えて上下の動きが落ち着くもコロナワクチン接種の進捗が伸びず、コロナ緊急事態宣言の影響もあり上値を狙えず。
為替相場も上下幅が大きくありませんでした。そのため、ETFとトラリピに大きな決済はなし。
仮想通貨が1BTCが600万から400万へ下落。
取り巻く環境や大口購入者の売買に関するツイッターの発言に価格が左右されるなど非常に不安定な環境。